令和5年 初稽古会

好天に恵まれた1月2日、本学岡本キャンパス講堂兼体育館において令和5年甲南学園剣道部初稽古会を開催しました。

 本稽古会は、毎年1月2日に大学・高等学校・中学校の現役剣道部員を始め、全国からOBOGが一堂に会する、甲南学園剣道部における年始恒例の行事です。この伝統ある行事も令和2年以来、新型コロナウィルス感染症感染拡大の影響により2年間の中止を余儀なくされ、本年ようやく再開に至りました。参加対象を縦之会会員と関係者のみに制限し、3年ぶりの開催となった本稽古会は、事前に配布の体調確認票記入、会場受付で検温・消毒実施といった感染対策を講じた上、本学大学生16名、高校生1名、中学生9名と以下48名もの諸先生・諸先輩・関係者の方々にご参加ご来場いただきました。

  ご参加・ご来場いただいた方々

  【関係者

   小竹 伸明 先生(高校部員ご父兄)

   松井 利晃 先生(OBご父兄)  

   窪田 正珠 様(OBご家族)

   松井 遼馬 様(OBご家族)   

  【縦之会会員

   竹内 健互 部長

   伊藤 明裕 師範   

   山本 眞人 先輩(S46年卒) 安井 洋一 副会長(S50年卒)小林  進 副会長(S52年卒)

   米谷 伸行 先輩(S52年卒) 田頭 啓史 先輩(S52年卒) 西原 正博 先輩(高校S48年卒) 

   菅沼 満寛 先輩(S53年卒) 石田 明久 先輩(S57年卒) 堂内 昌孝 先輩(S57年卒) 

   中村  正 先輩(S58年卒) 杉本 安隆 先輩(S61年卒) 小山 聡章 先輩(S62年卒)

   小林 竜太 先輩(H 3年卒) 矢田 治久 先輩(H 3年卒) 大和  剛 先輩(H 3年卒)    

   高本 義崇 先輩(H 4年卒) 富永  憲 先輩(高校S63年卒)福田浩一郎 先輩(H 4年卒) 

   奥田 文人 先輩(H 7年卒) 入江 尚吾 先輩(H11年卒) 濵口 雄二 先輩(H11年卒) 

   窪田 紀雄 先輩(H12年卒) 友澤 剛  先輩(H14年卒) 松井 宣将 先輩(H14年卒)

   吉田 大樹 先輩(H14年卒) 窪田 真理 先輩(H15年卒) 奥村 康宏 先輩(H16年卒) 

   速水 大志 先輩(H20年卒) 西島 祥浩 先輩(H21年卒) 松岡 和男 先輩(H21年卒)    

   盛山 寛史 先輩(H23年卒) 織田明悠未 先輩(H27年卒) 土橋 孝史 先輩(H29年卒)

   石上 純平 先輩(H30年卒) 井上 康平 先輩(H30年卒) 八幡 大樹 先輩(R 2年卒)

   顕谷 雄大 先輩(R 3年卒) 高橋 杏佳 先輩(R 3年卒) 中越 健人 先輩(R 3年卒)

   住田 将一 先輩(高校H29年卒)千葉 竜雅 先輩(R 4年卒) 松井 優人 先輩(高校H30年卒)  

以上、ご参加ご来場いただいた方々におかれましては、年始早々寒い中、当稽古会に足をお運びいただき、誠にありがとうございました。会場では、いたる所で、再会を喜び、学生時代さながらに先輩後輩や、同期生と竹刀を交えるOBOGの姿が見られました。年始に73歳から7歳迄の74名が甲南学園剣道部の名のもと、一堂に会し修練に励む本稽古会は、OBOGにとって一年の課題を確認する場であり、また、お互いに旧交を温める場でもあります。年に一度の稽古に、また、数年ぶりの稽古に臨むOBOGも見られるこの初稽古は、様々な事情で剣道からは疎遠になっているOBOGに剣道の楽しさを再発見させ、現役時代の熱い魂を呼び起こさせる場でもあります。次回の初稽古には、稽古を継続されている先輩はもとより、稽古を継続されていない先輩も是非、周辺世代の先輩とお誘い合わせの上、ご参加ご来場いただけることを切に願います。

 なお、本稽古会の実施にあたり、現役学生においては、開始1時間前より準備、受付、参加者の案内等、稽古終了に至るまで部員全員で対応いただき、縦之会会員一同、深く感謝いたします。      

本年も初稽古会の会場となった本学講堂兼体育館。
本年も初稽古会の会場となった本学講堂兼体育館。
林主将号令のもと参加者全員による準備体操と素振り。
林主将号令のもと参加者全員による準備体操と素振り。

OBOGも現役学生と共に素振りから参加。
OBOGも現役学生と共に素振りから参加。
本年も74名が参加の本稽古会。
本年も74名が参加の本稽古会。

本年も48名の諸先生・諸先輩・関係者の方々が参加。
本年も48名の諸先生・諸先輩・関係者の方々が参加。
本年も26名の現役甲南中・高・大学生が参加。
本年も26名の現役甲南中・高・大学生が参加。

本年も甲南中学生・高校生が元気に参加。
本年も甲南中学生・高校生が元気に参加。
開会にあたり小林副会長より年頭の挨拶。
開会にあたり小林副会長より年頭の挨拶。

本稽古会の伝達事項を述べる福本主務。
本稽古会の伝達事項を述べる福本主務。
昨年着任の竹内部長(法学部准教授)も稽古会終了まで2時間、ご出席いただいた。
昨年着任の竹内部長(法学部准教授)も稽古会終了まで2時間、ご出席いただいた。

伊藤師範にも年始より熱心にご指導いただいた。
伊藤師範にも年始より熱心にご指導いただいた。
本年の最年長参加OBとなった山本先輩。
本年の最年長参加OBとなった山本先輩。

本年も田頭先輩のもとには長蛇の列ができた。
本年も田頭先輩のもとには長蛇の列ができた。
昨年の関西学連剣友剣道大会(OB大会)優勝メンバーとしての活躍が記憶に新しい石田先輩。
昨年の関西学連剣友剣道大会(OB大会)優勝メンバーとしての活躍が記憶に新しい石田先輩。

昨年に七段昇段を果たされた小山先輩も神奈川県から参加。
昨年に七段昇段を果たされた小山先輩も神奈川県から参加。
本年も遥々熊本県から参加の高本先輩。
本年も遥々熊本県から参加の高本先輩。

実業団や地元の道場で稽古に励む富永先輩も参加。
実業団や地元の道場で稽古に励む富永先輩も参加。
本年も同期の高本先輩と共に参加の福田先輩。
本年も同期の高本先輩と共に参加の福田先輩。

東京都で在京OBと稽古に励む奥田先輩も参加。
東京都で在京OBと稽古に励む奥田先輩も参加。
若き監督として学生の指導にあたる入江先輩も現役部員と共に参加。
若き監督として学生の指導にあたる入江先輩も現役部員と共に参加。

今稽古会より広島県から参加の濵口先輩。
今稽古会より広島県から参加の濵口先輩。
奥様とご長男を伴って参加の窪田先輩。
奥様とご長男を伴って参加の窪田先輩。

松井(宣)先輩は今稽古会参加を機に6年ぶりに竹刀を握った。
松井(宣)先輩は今稽古会参加を機に6年ぶりに竹刀を握った。
昨年より縦之会事務局の一員となった奥村先輩は今稽古会で受付対応をフォロー。
昨年より縦之会事務局の一員となった奥村先輩は今稽古会で受付対応をフォロー。

名門実業団で稽古に励む西島先輩も久々に参加。
名門実業団で稽古に励む西島先輩も久々に参加。
昨年11月に足を負傷した盛山先輩も見事に稽古復帰。
昨年11月に足を負傷した盛山先輩も見事に稽古復帰。

剣道部創部100周年記念事業委員では紅一点の織田先輩も初稽古再開を心待ちにしていた先輩のひとり。
剣道部創部100周年記念事業委員では紅一点の織田先輩も初稽古再開を心待ちにしていた先輩のひとり。
昨年は関西学連剣友大会(OB大会)デビューも果たし、大学道場にもよく足を運んだ石上先輩。
昨年は関西学連剣友大会(OB大会)デビューも果たし、大学道場にもよく足を運んだ石上先輩。

前回初稽古会開催の令和2年は4年生だった八幡先輩もOBとして初参加。
前回初稽古会開催の令和2年は4年生だった八幡先輩もOBとして初参加。
中学校で教鞭を執る中越先輩の二刀も健在。
中学校で教鞭を執る中越先輩の二刀も健在。

甲南中高→神戸大学で選手として活躍した住田先輩は本年より甲南中高部長として部員を引率しての参加。
甲南中高→神戸大学で選手として活躍した住田先輩は本年より甲南中高部長として部員を引率しての参加。
明日から新天地でスタートを切る高橋先輩も忙しい中駆けつけた。
明日から新天地でスタートを切る高橋先輩も忙しい中駆けつけた。

社会人1年目の千葉先輩も本稽古会には滝川第二高校時代から参加。
社会人1年目の千葉先輩も本稽古会には滝川第二高校時代から参加。
甲南中高→関西大学で稽古を継続した松井(優)先輩も社会人1年目の教員剣士として本稽古会に帰って来た。
甲南中高→関西大学で稽古を継続した松井(優)先輩も社会人1年目の教員剣士として本稽古会に帰って来た。

窪田(旧姓 橋本)真理 先輩に元気よく稽古を願うご子息の正珠君。
窪田(旧姓 橋本)真理 先輩に元気よく稽古を願うご子息の正珠君。
松井(宣)先輩と親子で参加の遼馬君は今稽古会最年少参加者。
松井(宣)先輩と親子で参加の遼馬君は今稽古会最年少参加者。

本稽古会恒例の高本先輩と奥田先輩による先輩後輩対決も高段者の立会いに。
本稽古会恒例の高本先輩と奥田先輩による先輩後輩対決も高段者の立会いに。
両者ご家族が見守る中、久々に竹刀を交えた窪田先輩と松井(宣)先輩。
両者ご家族が見守る中、久々に竹刀を交えた窪田先輩と松井(宣)先輩。

本稽古会では久々の西島先輩と松岡先輩による同期対決。
本稽古会では久々の西島先輩と松岡先輩による同期対決。
現役時代ともに汗と涙を流した土橋先輩と石上先輩の先輩後輩対決。
現役時代ともに汗と涙を流した土橋先輩と石上先輩の先輩後輩対決。

石上先輩と井上先輩のガチンコ同期対決は必見!
石上先輩と井上先輩のガチンコ同期対決は必見!
八幡先輩と千葉先輩による滝川第二高校出身の先輩後輩対決。
八幡先輩と千葉先輩による滝川第二高校出身の先輩後輩対決。

OBとして初参加の顕谷・中越両先輩も久々に同期で竹刀を交えた。
OBとして初参加の顕谷・中越両先輩も久々に同期で竹刀を交えた。
2時間にわたり73歳から7歳までが共に汗を流した今稽古会。
2時間にわたり73歳から7歳までが共に汗を流した今稽古会。

稽古終了後、参加の先生・先輩方に大学新幹部より挨拶。
稽古終了後、参加の先生・先輩方に大学新幹部より挨拶。
大学新幹部に続く中高主将の挨拶を最後に稽古会は終了。
大学新幹部に続く中高主将の挨拶を最後に稽古会は終了。

3年ぶりとなる本稽古会開催を喜ぶS57年卒~S61年卒の先輩方。写真提供:石田明久 先輩
3年ぶりとなる本稽古会開催を喜ぶS57年卒~S61年卒の先輩方。写真提供:石田明久 先輩
各々環境は違えど稽古を継続するH3年卒~H7年卒の先輩方。写真提供:石田明久 先輩
各々環境は違えど稽古を継続するH3年卒~H7年卒の先輩方。写真提供:石田明久 先輩

現役時代とは違い竹刀よりも杯を交わすことの方が多くなったH21年卒同期コンビ。写真提供:石田明久 先輩
現役時代とは違い竹刀よりも杯を交わすことの方が多くなったH21年卒同期コンビ。写真提供:石田明久 先輩
20歳代の若手OBOG参加が多い本稽古会。写真提供:石田明久 先輩
20歳代の若手OBOG参加が多い本稽古会。写真提供:石田明久 先輩

コロナ禍に入学し、本稽古会初参加となった現役部員たちによって2年間途切れた伝統は再び継承されて行く。※写真撮影の為、マスクは外しております。
コロナ禍に入学し、本稽古会初参加となった現役部員たちによって2年間途切れた伝統は再び継承されて行く。※写真撮影の為、マスクは外しております。