二日後に発表される新元号が気になってしょうがない3月30日(土)、甲南大学六甲アイランド剣道場
(以下、 六アイ道場)において「第21回若手OBOG稽古会」を開催しました。
この稽古会は、卒業したての20歳代から脂の乗りまくった40歳代の年代を(年齢の上で)
「若手」と位置づけ(50歳代以上の「まだまだ若手」の先輩方、申し訳ありません…)、
その年代のOBOGで
「集まって稽古して一杯やろう♪」
という気楽なコンセプトのイベントです。
現役学生の稽古が終わった午後の時間帯に六アイ道場を利用して、自由に
基本稽古するもよし♪
久しぶりに仲間と地稽古するもよし♪
見取り稽古するもよし♪
面は各自のペースで何回外してもOK!というゆる~い内容の稽古会で、
特に大学剣道部や稽古とは疎遠になってしまっているOBOGで、甲南への思いはあるのに、
「いきなり現役学生と(同じペースで)稽古するのは、ちょっと…」という方、
「一人で現役学生の稽古に参加するのは、ちょっと…」という方、
「久しぶりにアイツと稽古して美味い酒飲みたい!」という方etc…を対象に、
まずはそうした若手OBOGの遠のいている足を六アイ道場に向けていただくことが主な目的です。
そんな想いで2015年8月にスタートした稽古会も、今回で、「21回目」を迎えます。このオフィシャル
サイトをずっとご覧いただいてる方は、お気づきかもしれません「前回は確か第19回だったような…
あれ?記念すべき第20回は…?」と。カウントを間違えたわけではありません。実は記念すべき第20回、
昨年12月8日にヒッソリと開催されていたのです。なぜウェブサイトに掲載されなかったのか?それは、
参加者が少人数で、寄稿者の友澤も稽古にガッツリ参加していたため、写真が全く撮影できなかったからです。
せっかく参加いただいた先輩方には、申し訳ないので、お名前だけでも掲載させていただきます。
第20回若手OBOG稽古会(2018年12月8日)参加者 | |||
氏 名 | 卒部年次 | 氏 名 | 卒部年次 |
菅沼 満寛 | S52年 | 濱口 雄二 | S11年卒 |
友澤 剛 | H14年 | 上浦(旧姓 原)知英 | S18年卒 |
あれから三カ月…今年最初の若手OBOG稽古会は、ひとつ盛大に開催すべくLINEやfacebookといった
SNSを駆使した案内のもと、道路を隔てた目と鼻の先には、あれよあれよという間に高層マンションが完成
した我らがショッキングピンクの聖地に
この日、午前の稽古後は監督自ら現役学生と筋トレに励んだ入江尚吾 先輩(H11年卒)を始め
入江先輩の盟友で、前回に続いて参加の濱口雄二 先輩(H11年卒)
そして、こちらも前回に続いて参加の紅一点、上浦(旧姓 原)知英 先輩(H18年卒)や
今回は、奥様とお子さんを伴わずに、お一人で参加の奥村康宏 先輩(H16年卒)と
時代劇か!とツッコみたくなるけど芸名ではなく本名の、特別ゲストの片桐新之介 先輩(慶應義塾大学
H13年卒)を迎えた多彩な顔ぶれで…
今年もなんとか始まりました!若手OBOG稽古会!
稽古会参加者 | |||
氏 名 | 卒部年次 | 氏 名 | 卒部年次 |
入江 尚吾 | H11年 | 濱口 雄二 | H11年 |
友澤 剛 | H14年 | 奥村 康宏 | H16年 |
上浦(旧姓 原)知英 | H18年 | 片桐 新之介 | 慶應義塾大学H13年 |
いつもながら、いきなりの指名で、今回は友澤が準備体操の号令をかけるハメになったものの…
あまりにもカメラ目線な上にグダグダなため、即解任され、代わって入江先輩の号令で、ピシッと素振り
からの
上座も下座もなく円になっての座礼を終え…いよいよ道場をゼイタクに広々と使っての稽古開始!
この日も道場では、各自マイペースに、まずは気の済むまで基本稽古の後
もはや、お馴染み?の入江先輩と濱口先輩による火花バチバチ同期対決や
入江先輩と上浦先輩による同業者対決など…
少人数による短時間集中の稽古会は、一時間が経過した頃、一同ヘトヘトになったところから
もうひとガンバリした片桐先輩と奥村先輩の稽古で、幕を閉じました。
縦之会は現役学生を支援する後援会的側面もありますが、OBOGが交流・懇親を深める同窓会的側面
もあるのです。若手OBOG稽古会は、OBOG有志によるイベントであり、まずは同窓会として若手
OBOGを六アイ道場(または、その後の飲み会)に集めて、最終的に後援会として現役学生の稽古や
試合会場に足を向けていただくのが狙いなのです。この稽古会は「剣道が好きな人」の集まりではなく、
「甲南が好きな人」の集まりにしたいと考えています。次回は4月28日開催を予定しています。
まずは懐かしの六アイ道場にお誘い合わせの上、お集まりください!
友澤 剛(平成14年卒)記