大学夏季合宿(8月23日~8月29日)

 近畿各地で記録的猛暑日が続く8月23日~8月29日、兵庫県豊岡市 神鍋山(標高469m)の山腹に広がる神鍋高原において大学夏季合宿を実施しました。本合宿は、3週間後の関西学生剣道優勝大会(男女団体戦)に照準を合わせて部員全員が一つ屋根の下で寝食を共にすることにより団結力を強め、2部練習や試合を通して基礎基本を実戦に直結させる強化合宿です。合宿期間中の宿舎は民宿「権兵衛」を、練習場所は宿舎から送迎バスで10分の距離に位置する「神鍋高原体育館を」利用しました。

 今合宿6日間を通じて部員達は、主に午前は、追い込み・打ち込みを中心にした基本稽古、午後は、試合におけるあらゆる場面を想定した約束稽古・試合稽古等に充て、午前午後共、稽古の最後に、激しい相掛かりを繰り返しました。今合宿も、伊藤明裕 師範を始め、強化委員の田頭啓史 先輩(S52年卒)・石田明久 先輩(S57年卒)ご指導のもと、一貫して実戦を意識した内容の稽古に取り組みました。また、合宿中盤の26日には、窪田紀雄 先輩(H12年卒)が指導する兵庫県立川西明峰高等学校剣道部員8名(男子6名、女子2名)と、右田直規 先輩(H28年卒)が指導する兵庫県立宝塚北高等学校男子剣道部員1名にも終日参加いただきました。

 なお、6日間の期間中、本合宿に参加いただいた方々は以下の通りです。

 

  兵庫県立川西明峰高等学校剣道部 様(坂本 崇 先生)

  伊藤 明裕 師範

  波多野 幸範 先生

  根津 直幸 様(兵庫県立宝塚北高等学校剣道部)  

  田頭 啓史 先輩 (S52年卒)

  菅沼 満寛 監督 (S53年卒)

  石田 明久 先輩 (S57年卒)  

  入江 尚吾 監督 (H11年卒)

  窪田 紀雄 先輩 (H12年卒)

  友澤 剛  先輩 (H14年卒)

  間処 裕也 先輩 (H23年卒)

  村田 和典 先輩 (H23年卒)

  盛山 寛史 先輩 (H23年卒)

  寺前 成一朗 先輩(H24年卒)

  村田 順紀 先輩 (H24年卒)

  右田 直規 先輩 (H28年卒)

 

以上、ご多忙の折、遠路お越しいただき、誠にありがとうございました。特に伊藤師範におかれましては、3日間に亘り、実戦に直結する技術を的確且つ明解な方法を以ってご指導いただきましたことを縦之会会員一同、厚く御礼申し上げます。

 今合宿を通して、参加部員誰一人欠けることなく乗り切った自信と、文字通り体得した技術、そして気魄を、まずは来たる関西学生剣道優勝大会における「シード権奪取」「全日本大会出場権獲得」という結果に反映させるべく、学生諸君には明日からの稽古に精進されんことを切に願います。

練習場所は宿舎から送迎バスで10分の神鍋高原体育館。
練習場所は宿舎から送迎バスで10分の神鍋高原体育館。
体育館は試合場が優に2面は確保できる広さ。
体育館は試合場が優に2面は確保できる広さ。

体育館前に広がる神鍋高原は氷ノ山後山那岐山国定公園に属し、冬はスキー客・夏はキャンプ客で賑わう。
体育館前に広がる神鍋高原は氷ノ山後山那岐山国定公園に属し、冬はスキー客・夏はキャンプ客で賑わう。
宿舎は民宿「高原の隠れ宿LibertyHouse権兵衛」。
宿舎は民宿「高原の隠れ宿LibertyHouse権兵衛」。

午前と午後の稽古前には、日本剣道形の稽古で、剣道の気勢・姿勢・理合・刃筋について理解を深めた。
午前と午後の稽古前には、日本剣道形の稽古で、剣道の気勢・姿勢・理合・刃筋について理解を深めた。
4年生号令のもと準備体操。
4年生号令のもと準備体操。

素振りの本数も多く設定して臨んだ今合宿。
素振りの本数も多く設定して臨んだ今合宿。
総勢38名の発声が広い体育館に響き渡る。
総勢38名の発声が広い体育館に響き渡る。

合宿中盤の26日には、OBが指導する高校の剣道部員(川西明峰高校8名、宝塚北高校1名)も終日、稽古に参加。
合宿中盤の26日には、OBが指導する高校の剣道部員(川西明峰高校8名、宝塚北高校1名)も終日、稽古に参加。
26日は高校生も迎えて総勢50名近くの活気ある稽古となった。
26日は高校生も迎えて総勢50名近くの活気ある稽古となった。

26日は川西明峰高校を引率して坂本先生・窪田先輩、宝塚北高校を引率して右田先輩に参加いただけた(写真手前側から3名)。
26日は川西明峰高校を引率して坂本先生・窪田先輩、宝塚北高校を引率して右田先輩に参加いただけた(写真手前側から3名)。
午前の稽古は体育館を縦に利用しての追い込みから始まる。
午前の稽古は体育館を縦に利用しての追い込みから始まる。

高校生も追い込み稽古から大学生相手に参加。
高校生も追い込み稽古から大学生相手に参加。
午後は5名程度を一組として、その中で総当たりの試合稽古を実施。
午後は5名程度を一組として、その中で総当たりの試合稽古を実施。

午前午後とも最後は激しい相掛かり稽古で〆る。
午前午後とも最後は激しい相掛かり稽古で〆る。
高校生も26日は終日、大学生と同じ稽古内容を乗り切った。
高校生も26日は終日、大学生と同じ稽古内容を乗り切った。

今合宿も中盤ともなると部員の疲労はピークに…。
今合宿も中盤ともなると部員の疲労はピークに…。
26日午後には平成23~24年卒業の若手OBが5名も駆けつけた。
26日午後には平成23~24年卒業の若手OBが5名も駆けつけた。

伊藤師範には3日間にわたり、的確且つ明解なご指導を賜った。
伊藤師範には3日間にわたり、的確且つ明解なご指導を賜った。
昨夏・今春に続いて今合宿もご参加いただけた波多野先生。
昨夏・今春に続いて今合宿もご参加いただけた波多野先生。

昨夏に続き川西明峰高校を引率の上、ご参加いただいた坂本先生。
昨夏に続き川西明峰高校を引率の上、ご参加いただいた坂本先生。
今合宿での日本剣道形稽古実施を発案された田頭強化委員。
今合宿での日本剣道形稽古実施を発案された田頭強化委員。

遠路、京都からご参加いただいた石田強化委員。
遠路、京都からご参加いただいた石田強化委員。
菅沼(女子)監督による技の解説に耳を傾ける部員たち。
菅沼(女子)監督による技の解説に耳を傾ける部員たち。

部員ひとりひとりの稽古を見守る入江(男子)監督。
部員ひとりひとりの稽古を見守る入江(男子)監督。
生徒引率のため朝4時起床で参加いただいた窪田先輩。
生徒引率のため朝4時起床で参加いただいた窪田先輩。

平素の稽古にも足を運んでくれる間処先輩。
平素の稽古にも足を運んでくれる間処先輩。
遠路、大阪から駆けつけてくれた盛山先輩。
遠路、大阪から駆けつけてくれた盛山先輩。

兄弟で参加の村田(和)先輩は甲南中学校・高校のコーチを務める。
兄弟で参加の村田(和)先輩は甲南中学校・高校のコーチを務める。
寺前先輩も同期の村田(順)先輩とともに参加いただけた。
寺前先輩も同期の村田(順)先輩とともに参加いただけた。

兄とともに参加の村田(順)先輩は縦之会では会計幹事を務める。
兄とともに参加の村田(順)先輩は縦之会では会計幹事を務める。
参加OB最年少の右田先輩も生徒1名を伴っての参加。
参加OB最年少の右田先輩も生徒1名を伴っての参加。

26日(午前)ご参加の先生・先輩方。
26日(午前)ご参加の先生・先輩方。
27日(午前)ご参加の先輩方。
27日(午前)ご参加の先輩方。

両監督と26日・27日ご参加の若手OBたち。
両監督と26日・27日ご参加の若手OBたち。
全部員38名で元気に乗り切った7日間の今合宿。
全部員38名で元気に乗り切った7日間の今合宿。

熱中症対策として万全の給水態勢を取った今合宿。
熱中症対策として万全の給水態勢を取った今合宿。
冷房設備無しの事前情報から、大学剣道場より持参した大型扇風機を設置。
冷房設備無しの事前情報から、大学剣道場より持参した大型扇風機を設置。

部員全員が一つ屋根の下、寝食をともにした7日間。
部員全員が一つ屋根の下、寝食をともにした7日間。
夕食後のミーティングで指導陣のアドバイスに聞き入る部員たち。
夕食後のミーティングで指導陣のアドバイスに聞き入る部員たち。

26日のミーティングでは各若手OBからも貴重なアドバイスをコメントいただいた。
26日のミーティングでは各若手OBからも貴重なアドバイスをコメントいただいた。
ミーティング終了後、監督を囲んで、剣道部の現状や今後について語り合う若手OBたち。
ミーティング終了後、監督を囲んで、剣道部の現状や今後について語り合う若手OBたち。

これもOBにとっては楽しみのひとつ♪
これもOBにとっては楽しみのひとつ♪
同じ時代を甲南で過ごした若い先輩たちの楽しい話は尽きない…
同じ時代を甲南で過ごした若い先輩たちの楽しい話は尽きない…

こらっ!友澤ジュニア(>_<)
こらっ!友澤ジュニア(>_<)